どうも、イボイノシシです!
ここ最近週末が来るたび、少しずつ形を成していく未来の我が家を見に行くのが楽しみな私です。
そしたら結構お会いするんですよねー楽園の森に入居済みの方と、これから入居を検討されているご家族たち。
楽園の森内にステキな遊具が揃う天然芝生の公園が既にあって、地域住民、近隣学校の生徒さんたちの憩いの場となってます。
出来上がっていく家を見学に行くがてら、かわいい息子を公園で遊ばせるわけです。
そしたら公園に集まる家族の子供同士は圧倒的コミュ力で、出会って秒で子供だけで一緒に遊びだします。
その関係もあって、親御さんともフリートークせざるを得ない大人にとっては地獄みたいな状況になります。
私「もう住まわれてるんですか?」
ステキパパ「実は今都内に住んでて会社が完全テレワークになったので、小山市も検討してるんです。それで今日来ました」
私「大遠征ですね。ステキです」
どうやら新幹線で出勤できて、都内や埼玉に比べると土地がかなり割安な栃木県小山市に目をつける人が、遂に出てきたようだ・・・。
トヨタホーム、パナソニックホームズ、ミサワホームありますけど、トヨタウッドユーホームを本気でオススメしたい。
2×4工法はメリット多いし、楽園の森はトヨタウッドユーホームが最大棟数やってるし、トヨタホーム北関東は経営統合してトヨタウッドユーホームの仲間になってるし。
あと最強営業マン「トヨ太氏」があなたのお家の願いをきっと叶えてくれるはず。
そして何より、俺んち建ててくれてるから。
そして遊んでる子供を見ると、我が息子は可愛い女の子に差し伸べた手を払いのけられていました。
息子よ。
恋とは時に甘酸っぱい。
ってことで、前置き長くなりましたが前回は我が家の照明プランが遂に決定したお話をしました。
マジで言いたい。
「たかが照明、されど照明」
「キッチンの食洗器は深型にしたいわー」とか「洗面台はやっぱ造作じゃなきゃー」とか考えてるそこの奥さん!
照明も一緒に勉強しておくと、絶対お家の満足度上がりますよ。
そして今回は同じくお家の満足度を上げてくれる「窓」のお話!
家の中と外を繋ぐ窓はどう決定していくものなのか?
実はこの窓、間取りの決定の直後には決定してしまいます。
構造に関わる一部なので、打ち合わせのかなり初期段階で決まってしまい、その後変更不可という場合が多いです。
工務店さんが得意な「木造軸組工法(在来工法)」であれば後から変更も可能な場合があるみたいですが、ハウスメーカーの工法だと対応が難しいことも。
そんな窓ですが、我々はこんな感じで決めていきました!
窓の決定フロー!
我々が窓を決めていったのはこの手順です。
- ハウスメーカーさんからの初期提案
- 初期提案を受けて自分たちの生活スタイルに合うかの検討
- 我々の要望を伝える
- 要望を受けて変更
- イメージできない窓をモデルハウスなどで確認
- 最終決定
マジこんな感じです。
そもそもの窓の役割って何かっていうと、光を室内に入れる、空気を室内に入れる、外の景色を部屋の中から楽しむものです。
そして、この窓を作ることを代償に失われるものは結構あります。
気密性断熱性がちょっと失われる、費用がかかる、防犯上の問題、掃除がめんどくさい、などなどです。
とは言えうちも「日当たりのいい明るい家」のためにわざわざ南道路の高い土地購入してます。
Low-E複層ガラスとか防犯ガラスなんかでデメリットを未然に防ぐことや和らげるのが重要ですね。
ちなみにトヨタウッドユーホームさんで初期提案からLow-E複層ガラスで見積もり入ってたので、後から差額がでることもなく快適な室内になりそうです!
設計士が考える初期提案!
最初の時点で要望も何もなかったし、「LDKとか2階のバルコニーに出る部屋に掃き出し窓作って、あとはざっくばらんにお願いします」みたいな。
その結果、初期提案では見た目にもカッコよく、生活するにも一切不自由なさそうな窓計画となりました。
その中で、結構好みが別れていく問題があります。
「トイレ、お風呂に窓つけますか?」問題です。
ちなみにうちは、お風呂→つけない、トイレ→つける、です。
お風呂に窓をつけなかったのは、現在の賃貸アパートがお風呂に窓なくて困ったことが一度もないからです。
朝シャンが電気なくても明るくて気持ちいいというメリットが、掃除がめんどくさいとか冬寒いとかのデメリットを超えることは私にはきっとない。
そして失敗ポイントがトイレの窓もうちょっと検討すればよかったことです!
明るさが欲しいとか空気が取り込めるようにとかで、縦滑り窓つけました。
結果、トイレ内収納が壁面に作れないことになってしまい、ショールームで妻の地雷を踏むことになりましてん・・・。
とは言え基本は設計士さんの考える提案ってかなり優秀だと思います。
なんやかんや悩んでも、結局設計士さんの案で良かったところがほとんどでした。
自分たちの生活スタイルを想像する!
初期提案を受けて、自分たちが「きっと新居でこんな生活するだろう」みたいなのを我々考えてみました。
2階の主寝室掃き出し窓からバルコニーに出てイスとテーブル出してコーヒー飲みたい・・・とか考えたりもしてます。
でも毎日に関わることで、「生ゴミ問題」が結構我々の中で話題になってました。
みなさん、生ごみどこに捨ててます?
我々今のアパートは、小さいベランダに密閉式でにおいが漏れない生ごみ用のごみ箱おいてあります。
「これ新居になったらどうするよ?」って話題でしばらく悩んでました。
毎日玄関から出て行って外に捨てる?
イヤそれこれから先何十年もやるの?キツくね?
そこで、LDKに隣接するフリースペースの窓を掃き出し窓に変更して、そこから外に出れる仕様にしたいなーなんて考えました。
要望を伝える!
フリースペースの掃き出し窓案の要望を伝えて、変更できるかの確認をしてみました。
サクッと外に出てゴミ捨てれるように変更して、防犯性能高めるために電動シャッターつけることに。
「費用上がっちゃうし手動シャッターにしておこうかな・・・」って悩んで手動と電動で価格差聞いてみました。
トヨ太「15,000円くらいしか変わらないので、絶対電動にしといた方がいいです」
間違いない。
その価格差で毎朝窓開けてシャッター上げる、夕方になってシャッター閉めるストレスをたった15,000円で解消できるなら電動一択じゃんよ。
それ以外にも、「ここは開けることないけど明かるさ欲しいからFIX窓にして欲しいー」とか、「外から見たときにカッコいいから窓は高さ揃えて統一感出したいー」とか色々お願いしてみました。
我々の要望を受けて変更!
ざっくり我々の「窓こんな感じに変更したいなー」みたいな話を受けて、設計士さんがすべて考えてくれます。
窓にも色々種類があるし、それぞれ機能や効果みたいなものも違ってきます。
例えば、普通の引き違い窓より、縦すべり窓の方が外の風を10倍室内に取り入れてくれるとか。
大きい窓はカッコいいけど、ガラスが大きいとその分単価がメチャメチャ上がるとか。
色々なアドバイスをいただいて、「こんな窓がここについて、これくらいの窓の大きさになりますー」とか教えてもらえるんだけど・・・
なんせイメージがわかない。
だいたいメチャメチャでかい気がして不安になりまくってました。
夫「なんかイメージわかないんですけど・・・」
トヨ美「あっそれならどこかモデルルームとか建売で確認してみますか?」
とありがたい提案をしてくれます。
実際の窓の大きさを確認!
実際自分たちが選んだ窓が導入されてるモデルルームと建売を見ると一気にイメージわきます。
マジで百聞は一見に如かずとはこのこと。
だいたい設計士トヨ美さんが提案してくれた内容で問題ないことが確認できたので、やっぱり設計士さんってすごいです。
見ておいて損は絶対ないので、窓で気になるものや実物見たいものがあれば確認しておいた方がいいかと。
最終確認!もう変えられません!変えられないのか・・・
窓は建物の構造に関わってしまうため、ごくごく打ち合わせの初期で決まってしまいます。
あとで「あんな窓にしたかったー」とか「あそこの窓失敗だったー」とか思っても引き返せません。
ほとんどの窓が成功してても、一か所でも不安箇所や失敗箇所があると後々引きずる可能性あります。
私もトイレ収納を事前に考えていれば、窓の大きさ、位置など今の形には絶対なっていなかったろうと思います。
「窓開けて室内に風を入れたいか?」「明るさだけが欲しいのか?」打ち合わせ時に検討した上で最終決定を!
番外編 窓のない家が流行ってる!
散々窓のこと言ってきましたけど、外観から見て窓がない住宅がカッコいいそうです。
正面から見たときのインパクトって絶大ですよね。
私も工務店さんの見学でそういうお家見学したことありますけど、マジでカッコいいです。
見学したお家は、平屋で中庭作るツワモノで、そこから日差しが取り込めるということ。
正面からは窓がないけど、その分側面や背面にはしっかりと計算し尽された窓配置がされているということ。
ホテルみたいな壁一面窓みたいなLDKでメチャメチャ憧れました。
あえて人から目につく窓をなくすことで、家の印象も大きく変わりますよね。
生活スタイルにあった良い窓プランを!
窓って結構当たり前のように家にあって、無難に考えがちですよね。
でも「こういう生活すると思う」みたいな未来の生活スタイル考えて窓も検討すると、きっと生活の満足度は増してくれると思います。
我々は「トイレの窓失敗しちゃったなぁ」なんて思ってますけど、事前に考えておけばそれも防げると思います。
良い窓プランを!
それでは!
にほんブログ村
コメント